2月の中旬、朝は雨。自宅から反時計回りで琵琶湖を一周しました。北部では雪が降ったり止んだり、大津近くでは雨→曇り→僅かに夕日が出る早春とは名のみの寒い一日でした。
撮影は好天に恵まれるのに越したことはありませんが、悪天の時しか出会えない風景もあります。
高島市メタセコイア並木
2.4kmにわたり新緑が眩しい
田んぼからの並木
鳥居は琵琶湖の水中に建っています。
神社と鳥居の間の161号線は交通量が多く、とても危険で渡れませんでした。
鳥居の真ん中に見えるのは対岸の近江富士(三上山)。
左手前は琵琶湖に浮かぶ沖島。
あいにくの天気で対岸の比良山系は望めませんでした。晴れていれば頂に冠雪した山が見えたかも知れません。
冬季滋賀県北部は日本海側、南部は太平洋側に類似した天気になります。